2023年7月

News
【基礎講座2023】修了レポート提出についてのご案内

2023年度 子ども意見表明等支援員養成「基礎講座」の全講義が終了しましたので、修了レポート提出についてご案内いたします。 1.対象者  本講座の受講申し込みをされ、全講義を受講した人 オンラインで参加できなかった人も、 […]

続きを読む
News
【終了】2023年度 子ども意見表明等支援員養成「専門講座」開催について

みなさま、お待たせいたしました。現在開講している「基礎講座」を修了した方、または修了見込みの方を対象に「専門講座」を開催いたします。以下の募集要領をご確認の上、参加をご検討ください。 チラシの修正がありました。すでにダウ […]

続きを読む
News
【基礎講座2023】2日目の録画を掲載しました

7月15日(土) ④子どもの権利条約と子どもの権利(奥村 賢一) ⑤子どもの現状とアドボケイトに対するニーズ(寺田 千栄子) ⑥アドボカシーの独立・第三者性とは―子どもの側に立つ視点からの取り組み事例から(安孫子 健輔) […]

続きを読む
News
【基礎講座2023】1日目の録画を掲載しました

7月1日(土) 主催者あいさつ (福岡県福祉労働部こども福祉課) 講義① 子どものアドボカシーの基礎的理解(河嶋 静代)  講義② 社会的養護の施設と児童相談所との関係を踏まえたアドボカシー( 田中 伸助) 講義③ 社会 […]

続きを読む
News
【基礎講座2023】1日目の資料を差し替えました

7月1日(土) 講義① 子どものアドボカシーの基礎的理解(河嶋 静代) スライド --> ファイル名:講義1_最終版研修子どものアドボカシー.pdfワークシート --> ファイル名:講義1_ワークシート・アド […]

続きを読む